スポンサーサイト

  • 2016.08.04 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • スポンサードリンク

卒業シーズンで

  • 2011.03.26 Saturday
  • 16:58
 昨日は娘のピアノの先生が伴奏を頼まれていたコンサートに出かけてきました。一日仕事をして疲れていたのですが、演奏が始まり気持ちよく聞くことができました。あまり音楽のことはわかりませんが娘が吹奏楽を始めてからこういう機会が多くなり結構クラッシックもいいなあと思うようになりました。(佐渡裕氏が率いるスーパーキッズオーケストラのメンバーに選ばれこの春大学進学するので仲間と一緒にコンサートをするというのをピアノの先生からお聞きして)ヴァイオリン、チェロ、ビオラなど高校生とは思えないような演奏にただただ感心するばかりです。
続きを読む >>

行ってきました

  • 2010.12.12 Sunday
  • 16:42
 ビーズの先生が、お友達と一緒にお店に出展する情報を聞いていて、一度見に行きた〜い!
と思いつつ予定が合わなかったりで。。。やっと今日は午後から娘と教会の婦人と一緒に行くことができました。朝からはすごい人だったみたいですが、礼拝が終わってから行ったのでそこそこの人で初めてお店を見て回るにはちょうど良い感じでした。どのお店の商品も魅力的で値段も手ごろだし欲しいなあ〜と思うものばかりでした。でも今日は見て回ることが目的だったので我慢我慢と思いつつ
続きを読む >>

いいな〜

  • 2010.11.20 Saturday
  • 16:56
記事の日にちが前後しますが…木曜日に教会の枝教会で3日間信徒の方で画家の方が個展を開かれて、クリスチャンの友達と待ち合わせをして見に行ってきました。正直私は絵の才能もなければ、見る目もないのですが…この方の絵は見るとほっとします。そしてその日は久しぶりにクリスチャンの方たちと交わりの時を持ち、日常とはまた違った心が温まるひと時を過ごして帰ってきました。 
続きを読む >>

毎朝に

  • 2010.08.07 Saturday
  • 10:53
 一日のはじめにお祈りの時を持っています。(クリスチャン用語ではデボーションと言います)その中で『マナ』というデボーションガイドを読んでいます。今日はその中からの紹介です。
続きを読む >>

お世話になりました

  • 2010.06.09 Wednesday
  • 08:01
 長女が修学旅行で九州に行ってきました。観光だけでなく民泊させてもらって農業体験させていただいて、楽しく帰ってこれたようです。『民泊って?』最初は観光でいいのでは?とも思ってましたけど
(写真は出来上がったバック)
続きを読む >>

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

アドナイ・イルエのこと。


●はじめたキッカケ
シフォンケーキを上手に作りたくて、
知人の先生に教えてもらいに行ったとき、
販売してみては?と薦められ、
祈って考えているときに、
教会の礼拝のメッセージの中で、
これだ!と確信。
それが「アドナイ・イルエ」の始まり。
このブログでは、その作品を紹介しています。

●私について。
物づくりが好きなクリスチャンの主婦。
自宅で、時間があれば、
パッチワークや子供のおやつを作って
います。

●アドナイ・イルエの意味。
聖書で、「主の山に備えあり」という
意味の言葉。
この言葉を選んだのは、最初は、
自己流で販売なんて、とっても
無理!と思い、いつも迷っている度に、
この言葉が礼拝メッセージで語られ、
私への励ましだと確信。神様の助けと
導きを祈りつつ、選んだ名前なのです。
自分の中に、何もなくても、主のところに
全て備えられている。
御心なら、大丈夫。と
アドナイ・イルエをはじめました。

●販売について。
現在、旬菜蔵上郡店(しゅんさいぐら
 かみごおりてん)で販売。
旬菜蔵では、パンやケーキ、
パッチワークの小物を販売しています。
買ってくださるお客様、
そして家族に支えられ、あっという間に
丸3年がたちました。少しでも美味しい物を提供
できたらと、パン教室にも通いつつ、
パッチーワークも勉強中。

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM